ブログ

組織改革。忘れがちなマインドの使い方の変革

先日、知り合いのコーチとそれぞれの活動について話をする機会があった。 彼とはバックグラウンドは異なるものの、同じ頃にコーチとして活動し始めたという気軽さもあって、夕食を食べながら話をしようということになったのだ。 続きを

組織改革。忘れがちなマインドの使い方の変革 続きを読む »

利他を思えば外に出る 〜現状の外側のゴール設定〜

コーチングの仕事をするようになってから、クライアントと出会う機会を作るためにSNSでの情報発信を始めた。それと同時に、様々なお仕事をされている人たちの発信も何か参考になることはないかと意識して見るようになった。 例えばど

利他を思えば外に出る 〜現状の外側のゴール設定〜 続きを読む »

天職の見つけ方

6月がもうすぐ終わる。今年4月に就職した人にとっては、ようやく新しい生活に慣れて来た頃だろうか?たとえ生活のリズムには慣れても、仕事についてはまだ先輩の指導を受けながら膨大な仕事の知識を習得中といった所だろう。 入社前に

天職の見つけ方 続きを読む »

現状維持?現状打破?それはあなたが望むコンフォートゾーン次第

私の今年のテーマは「壁を打ち破る」です。この「壁」が意味するのは、「現状」という壁のことです。したがって、「壁を打ち破る」というのは「現状を抜け出して、現状の外へ行く」ということです。ただし、私だけが現状の外に行くのでは

現状維持?現状打破?それはあなたが望むコンフォートゾーン次第 続きを読む »