ゴール設定のプロセスがエフィカシーを上げていく⁈

ゴールを設定しても、きっとゴールを達成できると心の底から思っていなければ、いつまで経ってもゴールを達成することはできません。

ここで言う「ゴール」とは、苫米地式コーチングで定義する「現状の外側のゴール」のことです。ただやりたいことを思い浮かべて、それをゴールにしただけのものとは違います。あなたが認識している「現状」が、どのような空間なのかは分かりませんが、とにかくその現状の外側にあり、かつ、心の底からやりたい、誰に止めれれても達成したいと思うゴールが、「現状の外側のゴール」です。

続きをみる